当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。
私は2019年3月~4月にかけて、タイ・プーケットのパトン地区に約1カ月間滞在しました。
その際に4つのホテルをはしごしたので、そのレビュー記事を公開します。
今回は最初に泊まった最も安い「ラデブアホテル(La De Bua Hotel)」です。
目次
ラデブアホテル一泊の料金
ラデブアホテルは「エクスペディア(Expedia)」で予約をしたのですが、ハイシーズンにもかかわらず、一泊3,000円ほどでした。
朝食なしでした。朝食なしというか・・・そもそも食事をする施設がなかったかも?
スポンサーリンク
ラデブアホテル外観写真
ラデブアホテルの外観の写真です。
チェックインの際には荷物を運んでくれませんでしたが、余計な支出(チップ)が必要ないので、私は運んでくれない方が好きです。
スポンサーリンク
ラデブアホテル室内写真
ラデブアホテルの室内写真です。
お水はペットボトルが2本毎日支給?されます。
このホテルではコーヒーは一回も飲みませんでした。
以下がクローゼットとセキュリティボックスです。
次がベッド。
このサイズのベッドが置いてあっても圧迫感が全くないぐらいの部屋の広さでした!
スポンサーリンク
ラデブアホテル バスルーム
ラデブアホテルのバスルームです。
正直キレイではないです。シャワーの圧もいまいちでした。
また、排水口?から独特の臭いが出ていました。
まあ、2日目ぐらいから慣れましたが(笑)
ラデブアホテル バルコニー
私が泊まったのは3階の部屋でしたが、バルコニー(的なもの)がありました。
んー、洗濯物を干すのはちょっと厳しいかも?
スポンサーリンク
ラデブアホテル 窓からの景色
窓からの景色です。
海・ビーチからも遠いですし、3階なのでこの眺めです(笑)
スポンサーリンク
ラデブアホテルの魅力は立地
部屋自体はわくわくするようなものではないのですが、このホテルの魅力は立地です。
ソンロイピー(通りの名前)まで徒歩1分ですし、徒歩3分以内の距離にはセブンイレブン&コンビニ(多分24時間営業)のようなものもあります。
また、朝食なしでしたが、徒歩1分の範囲に99タイバーツで朝食が食べられるレストランがあります。
スポンサーリンク
ラデブアホテルの良い点・悪い点
ということで、ラデブアホテルの良かった点と悪かった点をまとめてみたいと思います。
まずは良くなかった点。
- 部屋にゴミ箱がない(トイレにはある)
- (目に見える範囲の)コンセントが一つ
- 排水の臭いがする
- レストランが(多分)ない
- プールがない
- 部屋着がない
- Wi-Fiが不安定
- 部屋の照明を全開にしても暗い
- 近くに飲み屋さんが数件あるので夜は時々騒がしい
良かった点。
- 宿泊料金が安い
- デポジットなし
- ソンロイピー徒歩1分
- 近くにレストランが多い
- バングラ通りまで徒歩8分
- ジャンクセイロンまで徒歩9分
総括しますと、男の一人旅で、立地を重視する方でホテル代を安く抑えたい人向け!
言い換えると、女性にはあまりおすすめはしないですね。
「また泊まるか?」と聞かれたら、私はもう泊まりません。
レセプションとかスタッフの対応は笑顔で好きでしたけどね。
ということで、ラデブアホテルのレビューは以上です。
私が滞在期間中に利用していたSIMカードはこちら。
*追記 第2弾のラヤブリホテルレビュー記事はこちら。
-
-
ラヤブリホテルパトン(Rayaburi Hotel Patong) レビュー
当サイト管理人のスノーキーこと小手川征也です。 この記事は2019年3月時点での情報をもとに作成しています。 2019年3月~4月にかけて、タイ・プーケットのパトン地区に約1カ月間滞在しました。 その ...